ニュース
書籍が爆売れ中のアーティストも出場! 強者揃いの 『リミッツチャンネル』第3回!

みなさん、こんにちは。 リミッツ公式インストラクターのktymです。
今回のメルマガでは、10/15に配信された『リミッツチャンネル』第3回についてふり返っていきたいと思
います!
※この記事は10/16発信のメルマガを一部抜粋したものです。会員登録していただくと、次回発信される
メルマガから全文をご覧になることができます。
◆新規アカウント登録ページ
https://limits.jp/users/sign_up
まだご覧になっていない方は配信アーカイブをチェックしてください。
◆10月15日配信 『リミッツチャンネル番外編』第3回
この番組はMCを西田育弘、解説はわたしが担当しております。事前に収録した20分間の試合を出場アー
ティストといっしょに見ながら、見どころや描いているときの状況などについてアーティストに直接迫
っていく番組です。
前回の『まったリミッツ』に引き続き、冒頭の少しだけでしたが西田さんともハロウィンを感を出して
みました(笑)。
10/8に配信した『まったリミッツ』第4回では、声優の峯田茉優さん、天野聡美さんとわたしがガッツリ
と仮装をしてハロウィン感が満載の番組となっておりますので、そちらもぜひアーカイブからご覧にな
ってください♪
▶︎10月8日配信 『まったリミッツ』第4回
さて、『リミッツチャンネル』第3回では、Petar vs. 小林ミキ、茶んた vs. Hirofumi Mochizukiの2試
合をお送り致しました。
4人ともリミッツの実力者で、とてもレベルの高い戦いになりました!
ここでは、茶んた vs. Hirofumi Mochizukiの試合をふり返っていきたいと思います。
ふたりともリミッツ歴は長いですが、意外にも初対戦となる組み合わせでした。
番組内で、仕掛けを入れるタイミングがかぶったという話をしていましたが、やはりリミッツを知って
いる者同士ならではという感じで、投票が始まる10分を過ぎたあたりでふたりとも展開を作っていまし
た。
事前収録のため投票の状況がわからない分、その後もふたりとも仕掛けを入れ続け、最後まで目が離せ
ない展開の戦いでした。
注目させてからアイデアを落としこんだ茶んたさんに対し、得意の情景とスケール感で魅せたHirofumi
Mochizukiさんの勝利となりました!
そして番組内でも紹介した、茶んたさんの『明日から使える死亡フラグ図鑑』が発売中です!
Twitterで人気だった死亡フラグ”あるある”の1コマ漫画を集めた一冊です。
現在売り切れ続出でプレミア価格になっているので気をつけてください!
11/1から重版分が全国の店頭に並ぶ予定だそうです!
すでに読ませていただきましたが、とくに映画好きにはオススメです!!
わたしはホラー映画やパニック映画が好きなのですが、「言われてみれば!」というシーンも多くて今
後の映画の見方が変わりそうです(笑)!
これを読みながらB級ホラー映画とか見たらおもしろいと思いますよ♪
『明日から使える死亡フラグ図鑑』や、今回出場したアーティストの情報は下記からチェックしてくだ
さい!
▶︎Petar
Twitter
https://twitter.com/PetarTasev_art
ホームページ
https://petartasev.net/projects
▶︎小林ミキ
Twitter
https://twitter.com/inumotto
▶︎茶んた
Twitter
https://twitter.com/Chantaininari
『明日から使える死亡フラグ図鑑』amazon商品ページ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4299009878/
『明日から使える死亡フラグ図鑑』楽天商品ページ
https://books.rakuten.co.jp/rb/16461284/
▶︎HirofumiMochizuki
Twitter
https://twitter.com/hrfm_78
ホームページ
https://hrfm78.blogspot.com/
次のリミッツの配信は10/29(木)20:00から『楽しく描こうリミッツで』第6回!
今回は、古くはインベーダーゲームから数々の名作を生みだしているゲームメーカー、TAITOさんとのコ
ラボになります!
どのゲームとのコラボになるのかはお楽しみに!
それでは、また配信でお会いしましょう!バイバーイ!