World Grand Prix 2019 DAY2
Vote from here !
FOORIDER

和風とストリートカルチャーをミックスさせた力強い作風が特徴のイラストレーター。
大阪を拠点に活動中。
ステッカーや、Tシャツデザイン等幅広い分野での活動に加え、
国内外のアートブックに作品を紹介されるなど、海外での活躍もみせる。
FACTOに参加
Features Illustrator's style and street culture that mixes and powerful style.
Based in Osaka.
I worked in the international introduced the art of domestic and foreign works, in addition to the activities in a wide range of stickers, t-shirt designs, etc.,. Join the FACTO
One of the few original competitors left from the first ever Digital Art Battles.
His mixed cultural style of “Wa” - traditional Japanese style and Street pop culture creates a very unique and sharp artwork.
His homeground is Osaka Japan, married with a daughter.
Vote from here !
REIQ

from Qualifier Round in Los Angeles.
リミッツワールドグランプリ2019 一回戦第六試合
BLUEコーナー:FOORIDER vs REDコーナー:REIQ
ワールドグランプリDAY2の二試合目。
学校講師とアーティストとしての活動を両立する、日本大会ベスト4のFOORIDER選手と、
現在はグラフィックデザイナーであり、アニメーション業界も視野に入れ研鑽を積んでいるロサンゼルス大会準優勝のREIQ選手による試合。
<試合レポート>
テーマ: 「引き出し」+「名誉」
スタート時は対比するように、和の鎧を着たキャラクターを描いたFOORIDER選手と、洋の鎧を着たキャラクターを描いたREIQ選手。
そこから、FOORIDER選手はデザイン的に画面を構成していき、完成度の高さが際立った。
そしてREIQ選手は物語のワンシーンのように想像力を掻き立てるアートを仕上げていった。
勝者はREDコーナー、REIQ選手。
<勝者コメント>
一番最後までストーリーの落とし所を出すのを待ったことが勝利に繋がったのではないかと思います。
最初のうちは猫vsネズミという誰にでもわかりやすいシンプルなものにして、ネズミが名誉を表現する物を献呈するというストーリーを考えていました。
<審査員コメント(抜粋)>
谷口:構図や色数にセンスを感じた。(BLUE)
谷口:猫の女王様が可愛い。(RED)